2019年11月01日グラクソ・スミスクライン社の取り扱っているフルナーゼ(一般名:フルチカゾンプロピオン酸エステル)がスイッチOTCとして発売開始が決定しました。
今期の春に向けて代官町調剤薬局でも採用決定しましたので
今回は当該商品の特徴をご紹介していこうと思います。
この記事はこんな人にオススメ!
- 花粉症で悩まれていた方
- すでにフルナーゼご愛用の方
- いちいち病院に受診していられない方
この記事の解説している人の実績
みてきた実績をもつ薬剤師。
【専門資格】
・認定薬剤師2012~
・実務実習指導薬剤師2016~
・衛生検査技師2011
・青森県糖尿病容量指導士取得2007。
花粉症対策!日本初成分スイッチOTC採用決定!フルチカゾンプロピオン酸エステル
薬局薬剤師等の有資格者を介して、医師の処方箋なしで購入できるのが特徴です。
フルチカゾンプロピオン酸エステルの特徴
医薬品の商品名は「フルナーゼ点鼻薬」です。
スイッチOTC後も、そのネームバリューを保ったまま市場に出ます。
既にスイッチOTC化されている
アレグラFXやアレジオン、
ロキソニンS,ボルタレンと同じですね。
その1:医療用と同成分、同量配合
スイッチOTC化されても、成分と配合量は相違なしです。
医療用医薬品の「フルナーゼ点鼻液50μg56噴霧用」を
要指導医薬品「フルナーゼ点鼻薬」にスイッチしています。
その2:アレルギーの鼻の3大症状に効果を発揮
アレルギー性鼻炎の3つの症状といえば、
- くしゃみ
- 鼻水
- 鼻づまり
「フルナーゼ点鼻薬」はこれらの症状に
優れた効果を発揮できるとしています。
その3:1日2回で24時間持続する!
「フルナーゼ点鼻薬」の優れている点がこの持続性。
医療用医薬品で処方せんを取り扱っていたときから
この持続性の評判はありましたね。
花粉症で悩まれている方は、そう何度も何度も
点鼻したいわけがありません。
少しでも長く効く薬剤を求めています。
体感ですが、
「フルナーゼ」に信頼を寄せている
耳鼻科のDrもけっこうおられたなと思っています。
その4:マイクロミストで鼻粘膜に直接届く!
容器の構造上、「フルナーゼ点鼻薬」は
有効成分である「フルチカゾンプロピオン酸エステル」を
マイクロミスト噴霧するようになっています。
マイクロミストのメリット
- 有効成分がやさしく届く。
- 鼻腔の刺激を軽減するので痛くない。
- 鼻粘膜に直接届き、長く持続する。
容器も手にフィットしやすく鼻に噴霧しやすいため
初めての方でも使い勝手が良いと評判です。
その5:アンテドラッグで副作用軽減
薬剤は体内吸収後、代謝活性されて薬効を発現しますが、
「フルナーゼ点鼻薬」はその逆。
局所で薬効発現しますが、
全身を経た体内で代謝されると薬効を失い不活化します。
この特徴を持った薬物をアンテドラッグといいます。
そのため
有効成分「フルチカゾンプロピオン酸エステル」は、
局所的に粘膜で抗炎症効果に優れたステロイド剤として働き、
その後、
体の中に薬剤が吸収された際は
素早く分解され薬効消失する設計です。
全身循環による副作用がでにくい工夫が施されています。
その6:眠くなる成分はゼロ
アレルギー薬の副作用の一つに「眠気」があります。
多くの抗ヒスタミン薬の副作用にありますが、
今回の「フルナーゼ点鼻薬」ではその心配はございません。
事実、「車の運転に関する注意記載」がないのです。
花粉症チェックリストをやってみよう。
グラクソ・スミスクラインの公式サイトには、
「かんたん診断」チェックリストがあります。
ツイッターキャンペーン開催中!
/
✨新発売の #フルナーゼ で今年は #飲まない花粉症対策✨#高橋メアリージュン さん出演
新CM先行公開📺
フォロー&RTで、Amazonギフト券500円分を抽選200名様にプレゼント🎁
\👇応募は簡単
① @FlunaseJapan をフォロー
② この投稿をリツイート
詳しくはこちら→https://t.co/8gFflcyyNd pic.twitter.com/FFAVFrZAUo— フルナーゼ公式アカウント (@FlunaseJapan) February 7, 2020
まとめ
日本初の「フルチカゾンプロピオン酸エステル」配合の「フルナーゼ点鼻薬」がいよいよスイッチOTC化となりました。
これからの季節には欠かせなくなる商品だと思います。
花粉症に悩まれている方にはぜひおすすめですね。
薬物療法以外でも、食事や運動、睡眠、感染症対策などの
基本的な対策ももちろん忘れてはいけません。
また
症状が鼻ではなくて眼や肌に出てくる方もいます。
季節の変わり目ともああり、
気分もイライラしがちになる方もいます。
ご自身の体質、体調をしっかりと把握して
適切な対応をするよう心がけていきましょう。
何かわからないことなどあれば、
代官町調剤薬局までご相談いただけると幸いです。
おまけ:眼科、耳鼻科も推奨する洗浄薬。
原因となるアレルゲンを洗い流すのが一番ですが、以外に行われていない対策です。
専用商品を用いると楽ちんですので、よろしかったらお試しくださいね。